
ダイエットしたいけど、色々多すぎて選べないという方に、おすすめのサプリを紹介します。
各サプリの特徴を知っていると大変便利です!
カロリーカットサポートサプリ

こんな方におすすめ

- 食欲が抑えられない、食事制限が苦手な方
- いつでもつまみ食いをしてしまう方
- 「甘いもの」と「脂っこいもの」が好きな方
- 食欲をがまんするとストレスがたまる方
- 運動が苦手な人
糖や脂肪の吸収を抑えて摂取カロリーをカットする
炭水化物は体を動かすエネルギー源ですが、とりすぎると脂肪が蓄積してしまいます。
体に糖分・脂肪分が吸収されて体脂肪として蓄積される前に、それらをカットするのが目的です。
おすすめサプリ
糖質カットサプリ
ギムネマシルベスタ
- ギムネマ酸の中に含まれるグルクロン酸が小腸内でのブドウ糖の吸収を制御して、甘味を感じにくくして食欲を抑えることで肥満を改善。
白インゲン豆
- 白インゲン豆のタンパク質に含まれるα-アミラーゼ阻害物質は、消化酵素α-アミラーゼと結合しての働きをブロックして、ブドウ糖に分解されにくくすることで血糖値が上がるのを防ぐ。
ガルシニア・カンボジア
- 果実の皮に含まれているハイドロキシクエン酸によりブドウ糖が脂肪に変換されるはたらきを抑え、体内の脂肪の合成を阻害する。
- 食前にを摂ると、ブドウ糖が脂肪に変換される働きを抑え、エネルギーに利用しやすいグリコーゲンに変えるので、肥満を予防できる。
サラシア・オブランガ
- サラシア・オブランガの「サラシノール」という有効成分が、ブドウ糖の生成を抑えて血糖値が上がるのを防ぐ効果がある。
- 血糖値を抑えればインスリンの分泌も少なくなるので、ブドウ糖が体脂肪にかえられることも少なくなる。


糖質制限2大成分、サラシアとギムネマシルベスタを1粒に240mgの限界配合!
脂肪カットサプリ
キチン・キトサン
- 水にも酸にも溶けない動物性の食物繊維。
- 食物繊維のなかでは唯一プラスイオンでアミノ基というものをもっている。
- 胆汁酸やリン脂質と食品の脂肪が混ざり合ったマイナスイオンの油滴を腸内で吸着し、排泄する。
脂肪燃焼サポートサプリ

こんな方におすすめ

- 運動が好きなので運動メインのダイエットをしたい方
- 運動による脂肪燃焼効率を高めたい方
- 消費カロリーを増やしたい方
運動時の体脂肪燃焼をサポートする
運動時の体脂肪燃焼をサポートするのが目的です。
脂肪の燃焼や分解、合成の抑制をサポートしてエネルギー消費を促進するタイプ
おすすめサプリ
α-リポ酸
- リポ酸は血液中のグルコースを筋肉に運び込み、解糖を増大させ、かつ糖新生を抑制する。
Lカルニチン
- 脂質のエネルギー代謝に不可欠の物質で、余分なカロリーを熱にかえて放出する褐色脂肪細胞を活性化させてくれる。
コレウスフォルスコリ
- フォースコリーともいい、脂肪細胞を活性化させて脂肪を分解することが可能。
- 体内での糖分の吸収を抑え、体の新陳代謝を促進してし、脂肪燃焼を助ける。
ブラックジンジャー
- 食事の糖や脂肪の吸収を抑えて、食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑える


「お腹の脂肪を減らしたい」「内臓脂肪を減らしたい」「皮下脂肪を減らしたい」とお悩みの方。
カプサイシン
- エネルギーの代謝を活発にして、肝臓や筋肉にあるグリコーゲンの分解を促進させる。
- 体内の脂肪を燃焼させるので、肥満の解消に効果を発揮。
カテキン
- コレステロールを下げる作用の他、強い抗酸化作用があり、不規則な生活習慣やストレスによって増えすぎた活性酸素を抑え生活習慣病の予防に役立つことで知られています。


肥満気味の方の「お腹まわりの脂肪・体重・高めのBMIを減らす機能性表示食品」。
腸内フローラ改善サプリ

こんな方におすすめ

お通じ改善とお肌の潤いを維持したい方
健康的な栄養吸収を取り戻したい方
便通を改善するサプリ

便秘により排泄されなかった、もしくはきちんと消化しきれなかった余分な脂肪や老廃物から、余分なカロリーを摂取しないように便通を改善するのが目的です。
ダイエット中は食事制限により便秘が起こりやすく、それが肌荒れなどの原因にもなりますので、食物繊維や腸内を改善する菌活に適しています。
メインというより補助的なダイエット効果が期待できます。
おすすめサプリ
食物繊維
- 水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維に大別でき、ペクチンやコンニャクマンナンなどの水溶性の食物繊維と、セルロースなどの不溶性の食物繊維を両方摂ると効果的。
乳酸菌
- 乳酸菌が腸内の善玉菌ビフィズス菌を増やして、腸内環境を悪くする悪玉菌を少なくする。
オリゴ糖
- ビフィズス菌の栄養分となり、腸内環境の改善を助ける。
- 糖質なのにカロリーとして吸収されないため、甘味料として最適。


- 毎日の健康が気になる方、農薬など体に良くないと言われている物をできるだけ摂取したくない方、 ダイエットや腸内の活動に興味がある方などにおすすめ


- 【乳酸菌生産物質】で体内の善玉菌をサポート!
- 善玉菌の餌となるオリゴとアカシアや食物繊維豊富な難消化デキストリンもプラス