ダイエットにはコーヒーを飲むと良い、そんなことを目にしたことはありませんか?
実際にコーヒーはダイエット効果に期待ができると言われていますが、なぜコーヒーがダイエットに良いのでしょうか?
以下、コーヒーがダイエットに効果的なことに対する理由や、コーヒーでダイエットをしたい時の注意点などを解説していきます。
コーヒーに含まれる成分
多くの人が認知していると思いますが、コーヒーにはカフェインが含まれています。
このカフェインは「基礎代謝を上げる作用」があると言われており、脂肪を燃焼させる効果に期待ができるとされています。
そして、カフェインとは別にポリフェノールが豊富な「クロロゲン酸」という成分が含まれています。
ちなみに、ポリフェノールには抗酸化作用があるので免疫機能の低下を抑制したり老化を防ぐことに効果があると言われています。
そんなポリフェノールが豊富なクロロゲン酸という成分ですが、エネルギーや脂肪の消費量がアップすると言われています。
消費量がアップするということは、単純に基礎代謝アップに繋がることになりますので、余分な脂肪・内脂肪を燃焼させるなど、ダイエットを効果的に行うことができるでしょう。
この2つの成分が、コーヒーがダイエットに効果的と言われる理由です。
コーヒーダイエットの注意点
ダイエットの為にコーヒーを飲む場合は、まずカフェインの過剰摂取は危険ということを覚えておきましょう。
特に、寝る前にカフェインを摂取してしまうと寝付きを悪くさせたり、人によっては覚醒状態になってしまい眠れなくなるなど睡眠障害に陥ってしまう危険性があります。
また、中毒性もあるので、知らず知らずのうちに飲む量が増えてしまい生活リズムに支障がでてしまう場合もあるので、コーヒーを飲む際は適度な量を飲むということを心掛けて下さい。
一般的に売られている缶コーヒー150〜180ml前後のものであれば一日1〜2本までに収まる程度を目安にすると良いでしょう。
クロロゲン酸を活用してダイエット
私自身取り入れてたやり方になります。
- まず、ジョギングをする際にコップ1杯のブラックコーヒーを飲みます
- ストレッチをし、体全体をほぐします。怪我を防ぐためです
- ジョギングを開始。走る時間は15分以上を目指します
- ジョギングのスピードは早歩きより少し早い程度
- ジョギングが完了したら、プロテインを飲んで終了
これが私自身がルーティンにしていたやり方になります。なぜ、コーヒーを飲んで運動をするかというと先ほど書いたクロロゲン酸に秘密があります。クロロゲン酸を摂取することにより、基礎代謝アップや脂肪燃焼を助けてくれる効果が働きます。せっかく運動するのでしたら効果は最大限にしたいですよね。成功体験は結果出してから得られるものなので、是非コーヒーを飲んで運動してみて下さい。効果が出ると楽しくて継続もしやすくなります。ただ無理だけはしない様にしましょう。